それでは、今日も頑張りましょう!
今日は
明治学院大学による5万円の給付
に関する英文ニュース記事から一文抜き出しました。
独学の助けになれば幸いです。
この記事の目的については、こちらを御覧ください↓
それでは、今日も人生を切り開くために、英語学習を始めましょう!
今日の英語ニュース記事は、 The Mainichi より以下の記事を選びました↓
University in Tokyo to hand out 50,000 yen to every student as distance learning aid
https://mainichi.jp/english/articles/20200423/p2a/00m/0na/014000c
今日は記事にあった次の英文を抜き出しました。
一緒に理解して行きましょう!
Meiji Gakuin University, a private college based in Tokyo, has decided to give handouts of 50,000 yen to every single one of its roughly 12,000 enrolled students as an emergency measure to ensure access to equipment necessary for online classes amid the novel coronavirus pandemic.
https://mainichi.jp/english/articles/20200423/p2a/00m/0na/014000c
ピックアップセンテンス理解するために、主語と述語を探してみましょう。
少し考えてから、下の答えを確認してください↓
主語:Meiji Gakuin University
述語:has decided
この文も長いですが、3文型に分類されるということに、改めて驚いています。
それでは、次の直読直解の日本語訳を参考に、これらの意味を確認していきましょう。
次の直読直解の日本語訳を参考にして、英文を頭から理解する感覚を身に着けていきましょう。
Meiji Gakuin University
明治学院大学は
,a private college based in Tokyo,
東京に拠点を置く私立大学
has decided
決定した
to give handouts of 50,000 yen
50,000円の補助金を与える
handout:補助金・配布資料
to every single one of its roughly 12,000 enrolled students
おおよそ12,000人の在校生の一人ひとりの全てに
enrolled student:在校生
as
~として
an emergency measure
緊急措置 →として
to ensure
確保するために
access to equipment
装置への接続を →確保するために
necessary for online classes
オンラインクラスのために必要な →装置
amid the novel coronavirus pandemic.
新型コロナウイルス感染拡大の真っ只中
この記事を見た時、ちょっと「素晴らしい!」って感動しました。
最近はスマホでネット見たりすることが出来るので、パソコンを持っていない学生も多いと聞きます。
社会に出るとパソコンを使うことは、日本語を話すように当たり前のことなので、これをきっかけにパソコンにも慣れてほしいと思います。
クロームブック(これはパソコンと分類されるのかな?)でも十分だと思います。
もちろん、明治学院大学の学生ばっかずるい!不公平だ!という意見も出るかも知れません。
でも、社会が一体となっている取り組みで、新型コロナウイルスに立ち向かっていることを表す1つだと思います。
今日は以上です。
努力では、負けない!
自分の人生は自分で切り開く!
そんな強い意志をもって、毎日を進んでいきましょう!
応援しています!
参考までに私のプロフィールはこちら↓
私の英検1級までの道のりはこちら↓