こんにちは!
前回の投稿からだいぶ時間が過ぎてしましました。
新しい仕事を取り組みだして、慣れるのに一苦労していて、ブログの更新に時間を使えなくなっていました。
何か新しいことをする時ってワクワクもありますが、やはり多少なりともストレスもありますよね。
慣れるまでの数週間は、このやり方で良いのかな~って悩みながらの挑戦でした。
もちろん、今も悩みながら進んでいます。
これも成長のプロセスなんだと思います。
それでは、久しぶりの英語ニュース記事に行ってみましょう!
目次
今日の英語学習 英文ニュース記事
今日の英語ニュース記事は、The Mainichiより以下の記事を選びました↓
Kyoto launches online guide to tackle sightseeing congestion, foreign tourists’ manners
https://mainichi.jp/english/articles/20190920/p2a/00m/0na/022000c
関東に住む私としては、京都は憧れの地でもあります。
日本人の私ですら、そうなのですから、外国人にとってもとても魅力的な都市なのでしょう!
タイトルの通り、混雑やマナーの問題のため、京都市は新たな取り組みを始めたようです。
ピックアップセンテンス
今日は記事の冒頭にあった次の英文を抜き出して、理解していこうと思います。
The Kyoto Municipal Government announced on Sept. 18 emergency measures to reduce congestion at popular sightseeing spots and on public transport, and to improve the behavior of foreign tourists, amid a sense of crisis among residents.
重要表現
- municipal government:地方自治体の政府
- announce:~を発表する
- emergency measures:応急処置
- congestion:混雑
- sightseeing spot:観光名所
- public transport:公共交通機関
- amid:~の真っただ中に
- sense of crisis:危機感
- resident:居住者
ピックアップセンテンスの英文解析
それでは、次にピックアップセンテンスの英文の構造を確認しながら、全体の意味を理解していきましょう。
ピックアップセンテンスは以下の通りです↓
The Kyoto Municipal Government announced on Sept. 18 emergency measures to reduce congestion at popular sightseeing spots and on public transport, and to improve the behavior of foreign tourists, amid a sense of crisis among residents.
この文章の主語と述語を探してください。補語や目的語がある場合はそれらも探してください。
見つかったら下の答えを確認してください↓
主語:The Kyoto Municipal Government
述語:announced
目的語:emergency measures
になります。
これが文の骨格になっていて、この骨格に修飾語が追加されています。
例えば、「 to reduce congestion at popular sightseeing spots and on public transport」はemergency measuresをより詳しく説明(=修飾)するためのTo不定詞です。
以下の直訳をみながら、英文の意味を汲んでみましょう。
The Kyoto Municipal Government
京都市は
announced on Sept. 18
発表した、9月18日に (何を?)
emergency measures
応急処置を (どんな?)
to reduce
削減するための (何を?)
congestion
/混雑を (どこで?)
at popular sightseeing spots and on public transport
人気のある観光名所と公共交通機関で
and
そして
to improve
改善するための(何を?)
the behavior of foreign tourists
マナーを/外国人旅行者の
, amid a sense of crisis among residents.
危機感の真っ只中で/住人の間で
今回は()書きで聞き手の心理を加えてみました。
聞いている方は、例えば「発表した?何を発表したの?」というように、疑問が湧き上がり、それに対する答えを次に期待して、相手の話を聞いています。
すぐには難しいですが、このような感覚を手に入れられると、英語が英語のままで理解できるようになります。
記事の感想
観光客の増加は、経済にとっては大きなプラスの影響があり、好ましいことだと思います。
一方で京都住む方々にとっては、マナーが悪かったり、道やバスが大混雑する日常は、ウンザリしてしまうことでしょう。
観光業に従事している方が多く、旅行者くるな!とは言えないのですが、こんな日常をなんとかするために立ち上がった京都市は、素晴らしいと思います。
世界中の観光地で問題になっているオーバーツーリズム。
これについて、世界ではどんな対応をとっているのでしょうか?
気になります。詳しい方、教えて下さい
今日は以上です!
引き続き英語学習を頑張っていきましょう!