それでは、今日も頑張りましょう!
今日は
マニラ発日本行きの飛行機の炎上
に関する英文ユース記事から一文抜き出しました。
独学の助けになれば幸いです。 
この記事の目的については、こちらを御覧ください↓
  		
それでは、今日も人生を切り開くために、英語学習を始めましょう!
今日の英語ニュース記事は、 The Mainichi より以下の記事を選びました↓
Plane bound for Japan catches fire at Manila airport; all 8 aboard killed
https://mainichi.jp/english/articles/20200330/p2g/00m/0in/001000c
 今日は記事にあった次の英文を抜き出しました。
一緒に理解して行きましょう! 
A plane carrying eight people, including an American and a Canadian, burst into flames Sunday while attempting to take off from Manila’s airport on a flight bound for Japan, killing all those on board, officials said.
https://mainichi.jp/english/articles/20200330/p2g/00m/0in/001000c
 ピックアップセンテンス理解するために、文の中心である主語と述語を探してみましょう。 
少し考えてから、下の答えを確認してください↓
主語:A plane
述語:burst
while内
 主語:A plane →省略されている
述語: (was) attempting 
目的語:to take off
 
それでは、次の直読直解の日本語訳を参考に、これらの意味を確認していきましょう。  
次の直読直解の日本語訳を参考にして、英文を頭から理解する感覚を身に着けていきましょう。 
A plane 
ある飛行機
carrying eight people
8人を乗せている →飛行機
, including an American and a Canadian, 
アメリカ人1人とカナダ人1人を含んで
burst into flames 
燃え上がった
burst into flames:燃え上がる
Sunday 
日曜日に
while attempting to take off 
離陸しようと試みながら
from Manila’s airport 
マニラの空港から
on a flight bound for Japan, 
日本に向かう飛行機で
killing all those on board, 
すべての人を死なせて/ 機内の
officials said.
当局は言った
乗っていた人は、医療関係者とのことで、想像ですが日本で治療を受けるためのチャーター機だったのかも知れません。
原因調査して、今後に生かして欲しいものです。
今日は以上です。
努力では、負けない!
自分の人生は自分で切り開く!
そんな強い意志をもって、毎日を進んでいきましょう!
応援しています!
参考までに私のプロフィールはこちら↓
 		
私の英検1級までの道のりはこちら↓





