皆さんこんにちは。
久々の1分英語学習です。ちょっと別件でバタバタしていて、記事更新が遅くなりました。
英語学習をしていて分からないときに、グーグルやヤフーで検索するってこと、多いと思います。
中には、すごい詳細な解説をしているページが見つかったりして、タダで問題解決することも多いです。
私は、そんなページを印刷して収納していたのですが、この印刷した紙が増えるのが、悩みのタネでした。
2穴開けて整理するのもいいのですが、どうも2穴のバインダーって紙の収まりが悪くて、余り好きではないんです。
そんなときに見つけたのが、これ!
A4のコピー用紙をルーズリーフのような穴を30個あけられるマシーンです!
これなら、ルーズリーフ用のバインダーにきっちり収まります!
これで書類もきれいに保存できますね!
今日届く予定です!楽しみ!
さて、今日は
最高裁の判決
に関する英文ニュース記事から一文抜き出します。
どうぞ最後までお付き合いください。
今回は、「rule in favor of」という表現に注目します。
他にも次のような単語が記事にはあります。
- plaintiff:原告
それでは、今日も人生を切り開くために、英語学習を始めましょう!
今日の英語ニュース記事は、The Japan News より拝借しています。
COVID-19-related IT systems causing headaches
https://the-japan-news.com/news/article/0007293609
The top court Monday ruled in favor of around 500 plaintiffs in four suits seeking damages from the state over diseases
https://www.japantimes.co.jp/news/2021/05/17/national/crime-legal/top-court-asbestos-ruling/
ピックアップセンテンス理解するために、主語と述語を探してみましょう。
少し考えてから、下の答えを確認してください↓
主語:The top court
述語:ruled
今日の記事の中には、「ruled in favor of around 500 plaintiffs」という文があります。
「in favor of~」には「~に有利になる」「~に賛成して」という意味があり、今回は動詞のruleと相まって、「~へ有利な判決を下す」という意味になります。
rule in favor of ~:~に有利な判決を下す
例文)
A judge Friday ruled in favor of the bookstore owner.
裁判官は金曜にその書店のオーナーに有利な判決を下した。
次の直読直解のトレーニングです!
英文を頭から理解する感覚を身に着けていきましょう。
The top court
最高裁は
Monday
月曜日に
ruled
判決を下した
in favor of around 500 plaintiffs
おおよそ500人の原告に有利になる →判決
in favor of~:~に有利になる。~に賛成して
plaintiff:原告
in four suits
4つの訴訟において
seeking damages
損害を求めている →訴訟
from the state
国からの →損害
over diseases.
病気をめぐる
皆さん、今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
ruleって名詞では規則、動詞では支配するっていう意味があります。
その根底にあるのは、「基準となるまっすぐな棒」だそうです。
意味は、基準に照らした「規則」、基準に照らして「支配する」そんな広がり方でしょう。
この記事が皆さんの英語学習の助けになったら、嬉しいです!
参考までに私のプロフィールはこちら↓
私の英検1級までの道のりはこちら↓
分かりやすい動画で英文法をやり直したい方はこちら↓
楽天ひかりで5万円浮かせた話はこちら↓