今日から年末休暇に入りました。
普段仕事に追われて、あまり自分の時間を持てない私のようなサラリーマンにとって、この年末休暇は何が何でも有意義に過ごしたいものです。
間違っても毎日ゴロゴロして過ごすことは避けたいものです。
今日は早速、単語耳の理論編を読み直してみました。
自分も英語学習者として迷いながらここまで英語を頑張ってきた経験から、大きく頷ける部分が多くありました。
自分のモチベーション維持のためにここに引用したいと思います。
読んでも分からない文章は聞いても分からない。
英会話を理解するには、話されるスピードで英語を理解出来ることが絶対に必要となります。
英語を理解するスピードの最終目標はネイティブスピーカーが話すスピードの3倍速が理想です。
流れてくる単語の音に従って、”次はこういう種類の単語や音が流れてくるはず”という予測が可能になります。
英語の学習には文法も語彙力も必要だけど、英語の処理スピードも大切だということです。
特に実践である英会話では、相手の言っていることを理解し、同時に自分の意見もまとめ、それを相手に合わせた適切な英語で自分の考えを伝えるのですから、脳はフル回転です。
英語の処理スピードを3倍(ひとまずは1.5倍速)を目指すと、その他の思考に脳を使えるので、英語に対する負担が大きく減ることになります。
1.5倍速での理解ですから、英語の教材は1.5倍速に速めてリスニングをする位までが当面の目標と言うことでしょう。
日本人の英語の発音の評価は、聞く人が日本語ネイティブかそうでないかで大きく違います。日本人が聞くと日本語なまりが入っていると感じる発音でも、日本語を知らない中国人やシンガポール人が聞くと、ほぼ完ぺきな英語に聞こえる場合が多いのです。
私は仕事の関係で、日本人の前でも英語を話す機会がありますが、正直日本人の前で英語を話すことは今でも苦手です。どうも自分の英語を分析されているような気がするのです。
でも、綺麗な英語よりも通じるレベルの英語を身に付ける必要があるのです。
普通は変に英語っぽく発音する方が気取ってると思われてしまうような日本社会ですが、むしろこの部分を英語を伝えるために、発音を修正しさえすれば、十分日本語なまりでも良いのではないでしょうか。
世の中には「文法なんか知らなくても、英語を話せる」などとうたう書籍やスクールがありますが、甘い言葉に騙されてはいけません。英会話の習得に、文法は絶対に必要です。
同感です。自分も英語学習を始めた最初の数年間は、甘い言葉に流されて、高価な教材を買っては捨て、買っては捨てを繰り返してしまいました。
どう考えても大人になってから英語を身に付けようとした場合、英文法の知識が必要だと思います。
難しい文法用語など必要ないですが、英語を母語のように吸収するために、英文法はとても役に立ちます。
読むことと聞くことは、実は目と耳と言う入力器官が違うだけで、脳内では同じ処理がなされています。
英語書籍の読書は、人同士での英会話学習以上に効果的なります。
リスニングの強化には、読書が絶大な効果を持つ
多読は効果が高いとよく言われます。
しかし私はあまり多読を行ってきませんでした。それはなぜ多読が効果的なのかを納得のいくような説明を見たことがなかったからです。
今日この多読の効果について、自分の中で納得が出来たので、日々の学習に多読を導入しようと思います。
以上、単語耳の理論編にあった、私が忘れないように記録したい部分です。
他にもいっぱいあります。興味のある方は単語耳か英語耳を購入してみるのもいいと思います。