今日の神授業は分かりにくくて有名な?完了です!
それでは、いってみましょう!
今日の神授業
今日は
高3 スタンダードレベル英語<文法編> 第2講 時制2 完了
の神授業です。
今日の神 1
現在完了は日本語にない。
じゃどうするか?
完了形は、イメージで考える。
図を使って、イメージが説明されています。
I lost the key.
過去に鍵を失くした、今はどうなっているか示していない
I have lost the key.
私は過去に鍵を失くして、今も鍵を失くしている事を示している
日本語には過去形と現在完了を十分反映させた訳がないが、イメージで理解するように!
今日の神 2
過去完了・未来完了についても、図を使って説明されています。
過去形は、過去の1点しか表せない
完了形は、線で継続を表せる
今日の神 3
完了形の慣用表現のパターンを押さえる!
「~してから年月が経ちます」の表現方法
- It has been 年月 since S+V
itは時間を表すので訳さない - It is 年月 since S +V
上記のhas beenがisになったバージョン - 年月 have passed since S + V
have been to~:~へ行ったことがある
:~へ行ってきたところです
have gone to~:~へ行ってしまった
goneには「離れる」イメージが有る
感想
入試問題を使って、イメージの仕方が解説されていて、最高です。
言葉の背景にある文化についても説明されていました。
面白いですね!
今日は以上です。
神授業に興味が湧いた方は、以下のリンクから申し込みしましょう!
(すみません、サーバー代、ブログで使う写真用の費用捻出のため、アフィリエイトリンクになっています。今後も皆さんに有益な情報を提供しますので、ご理解頂けると助かります。)
参考までに私のプロフィールはこちら↓
自己紹介
私の英検1級までの道のりはこちら↓
私の英検1級までの道のり