最近、ブログの更新はもちろん、英語の学習からも少し離れていました。
4月は新入社員の教育や来年の採用への対応、更に、上司の上司(外国人)も来るわ、派遣さんの採用と就業準備と超多忙な日々を過ごしていました。
上司へのプレゼン準備は2週間前から開始して、プレゼン資料の作成、不足部分の情報収集、最終的には、各ページのキーメッセージを考えて、それを伝える練習など、出来る限りの準備をしました。
幸運にも?上司はお疲れで、あまり厳しい質問は来ませんでした。少し拍子抜けな感じですが、まぁ結果オーライです。
新入社員も外国人が上司と言うことに徐々に慣れているようでした。
飲み会も行いましたが、外国人上司への対応は新人に任せました。
お酒も入った状況で2時間以上隣にいると、英語力以上に人間力・会話力がキーになります。
この辺、自分ももっと極めたい部分です。
会話で、相手を気持ちよくさせて、良好な人間関係を築くことができればいいなぁーって思います。
これが、うまく出来なくて、落ち込むこともあります。
英語でも人間力でも、もがいていますが、ゴールデンウイークを楽しみまーす!
ちなみに9連休頂きました!